-
質問します◆「TPPの大田区に与える影響について」「がれき総量大幅減少に伴う広域処理見直しにおける大田区の判断について」◆【6月7日午後】16時前後から〜大田区議会第二回定例会
*どなたでも傍聴できます。大田区議会第二回定例会 大田区役所 10階 議場 6月7日 16時前後〜 *時間は前後することがあります。 1 TPPの大田区に与える影響について 2 災害がれき総量大幅減少に伴う広域処理量見直しにおける大田区の判断に... -
仙台市の仮設焼却炉は340日/年×宮城県の仮設焼却炉は275日/年!<下方修正して広域処理量をねん出
ガレキ総量見直しにより、総量の大幅な修正がありました。可燃物の量と仮設焼却炉の能力から、稼働日数を上げれば現地焼却が可能なことを検証し、報告させていただきました。 検証する中で、仙台市のと宮城県の仮設焼却炉では、稼働日数が大幅に異なること... -
講演します:「どうする再稼働?震災遺物(がれき)」 6月13日(水)18時半〜 【京都教育文化センター】
◆京都市◆ どうする再稼働? 震災遺物(がれき) 日時 : 6月13日(水) 18時30〜20:30時会場 : 京都教育文化センター会費 : 1000円(会場でお支払いください)主催 : 東日本原発事故体験者ユニット共催 : 京都を愛する市民の会 ... -
独立系メディア E−wave Tokyoとの共同研究発表しました「がれき広域処理の合理的根拠なし」
この間の調査及び考察について 独立系メディア E−wave Tokyo 共同研究「がれき広域処理の合理的根拠なし」 として掲載されました。 共同研究者: 奈須りえ議員調査グループ 奈須りえ(東京都大田区議会議員) ... -
第二回定例会(6/7)質問します「TPPの大田区に与える影響・がれき量見直し後の広域処理の在り方」
6月7日大田区議会第二回定例会において以下のテーマで質問します。 *どなたでも傍聴できますので、ぜひお越し下さい。 ・TPPの大田区に与える影響について ・災害がれき量見直し後の大田区の広域処理の在り方について *議会は10時から17時まで。 私...