MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 食の安全/食生活

    【報告】大田区◆食品放射性物質測定開始だから~小金井市の先輩測定市民に聞いてみました!

    11月1日から、大田区で食品放射性物質の測定が始まっています。測定開始に当たり、小金井市の先輩測定市民に聞いてみました! チェルノブイリ原発事故当時、食品や母乳の放射能を心配する小さな子を持つ母親が中心になって、行政に測定を働きかけました。...
    2012年11月10日
  • 動画アーカイブ

    農業だけじゃない TPPがもたらすもの

    農業だけじゃない TPPがもたらすもの [youtube]http://youtu.be/AqsecMGeITg[/youtube] [youtube]http://youtu.be/5HuLBCAuOkI[/youtube] [youtube]http://youtu.be/QzytSECCbdU[/youtube] [youtube]http://youtu.be/Inw9FuKk-70[/youtube] [youtube]http:...
    2012年11月6日
  • 食の安全/食生活

    ~大田区◆食品放射性物質測定開始だから~小金井市の先輩測定市民に聞いてみよう(11月9日10時~)

    大田区が11月1日から区民を対象に食品放射能測定を開始しました。事前に予約し、測定したい食品1kg以上を持ち込むと無料で測定できます。これは、区民の測定機購入の陳情に対し、私が委員会で、小金井市の事例をあげ、区が測定できないとしても市民に市...
    2012年11月6日
  • 行政改革/財政改革

    消費税が25%になっても今の公共サービスしか得られないという試算

    特例法案の可決をめぐる報道が目立ってきました。 「公共サービス」「公共事業が止まる」という論調は、私たちを「特例法案を可決しなければならない」という気持ちにさせます。 確かに、公共サービスが止まり、公務員の給与も、行政の仕事をした事業者へ...
    2012年11月4日
  • 行政改革/財政改革

    区民住宅賃料の値下げについて~企業オーナーの区民住宅家賃を下げられない問題とその理由~

    区民住宅賃料値下げの報告がありました。民間賃貸住宅の家賃が下がっていることへの対応で、それだけ聞くと良いように思うかもしれませんが、区民住宅の場合、次のような背景があり、公平性・税金の適正な使い方などの視点から問題が残ります。みなさんは...
    2012年10月26日
1...153154155156157...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.