-
おちゃのま 憲法のお話し会
-
水道民営化の致命的欠落点「公共性の担保」 ◆ 大阪市が水道民営化 ひっそりパブコメ中 その5
水道民営化における最大の論点は、公共性の担保だろう。水道事業が株式会社に売却されると聞けば、儲けのために使われてしまうのではないかと心配になるのは当然だ。生死に関る水が、儲けのために使われたのではたまらない。だからこそ、「公共性の担保」... -
★浜矩子さん講演会★「いのちの危機にNO!―地球経済を破壊するネオリベラリズム
新自由主義という大きな経済の流れと私たちの暮らしの関係を考えます。私はⅡ部で国家戦略特区について発言します。*********************************PARCのHPより引用ー日 時:2014年5月26日(月) 19:00~21:00(開... -
大阪市水道民営化6つのメリットを検証◆水道民営化 大阪市がひっそりパブコメ中。 その4
大阪市が水道事業を民営化するためのパブリックコメントを募集している。(5月30日まで)大阪市が水道事業を民営化するためのパブリックコメントを募集している。大阪市が民営化により、何をしたいのか、結果として私たちに何がおきるのかみてみたい。__... -
水道民営化 大阪市がひっそりパブコメ中。 その3◆水道事業は投資対象か
大阪市が水道事業を民営化するためのパブリックコメントを募集している。(5月30日まで)水道事業は、多くの課題を抱えている。大阪市だけの問題ではなく、全国の水道事業が抱える問題でもある。課題を表面化させてこなかった(=見えなくしてきた)行政や...