「正社員消滅」著者 竹信三恵子さん講演会
【新自由主義の時代に考える 生きること・働くこと】
竹信三恵子さんが「正社員消滅」という本を出しました。
知っていたはずの雇用の問題ですが、読んで、あらためて大きな衝撃を受け、ぜひ多くの方たちに知っていただきたいと、講演会を企画しました。
非正規雇用が4割に達していますが、雇用はさらに不安定化、低賃金化しそうな要因ばかりが目に付きます。過去を知り、今を知り、未来を考える大切な時期に来ていると思います。
わたしたち、子どもたちの未来のために、ぜひ、竹信三恵子さんの警告の声を聴きにいらしてください。
非正規公務員など公務労働に詳しい上林陽治さんからの報告もあります。
__________________________
6月1日(木)18時半~21時
大田区消費者生活センター 大集会室
参加費:500円
主催:フェアな民主主義 公共サービスを考える会
朝日新聞出版 最新刊行物


朝日新聞出版 最新刊行物:新書:正社員消滅
非正規雇用が4割に達し、日本の労働環境は過酷さを増す。重い負担と責任を押し付けられる非正規社員。低待遇なのに「正社員なんだから」とブラック労働を課される「名ばか....