TPP・TISA/国家戦略特区– category –
-
営利目的の病院を作るために使われている韓国の「特区」は日本の国家戦略特区と瓜二つ
国家戦略特区について調べていて、韓国で同様の特区政策をとっていることを知りました。そこで、日本より一足先に二国間の自由貿易協定「韓米FTA」を発効している韓国に行き、その制度や影響について勉強してきました。 韓国の特区と日本の特区は、違うと... -
国家戦略特区って誰のため?岩盤規制って何?既得権者は誰?抵抗勢力ってどういうこと?
国家戦略特区で使われる「岩盤規制」という言葉。 そもそも、国家戦略特区の目的は何か 岩盤規制とは何か 既得権者とは誰か 抵抗勢力とはどういうことなのか 2017年6月19日の記者会見で安倍総理は以下の発言をしている。 半世紀ぶりの獣医学部新設について... -
韓国・ソウル市に調査に行きました
韓国やソウル市の動きに注目しています。 韓米FTAを締結し、日本より一足先に自由防衛協定の只中にいること。 日本と同じような特区政策をとっていること。 にもかかわらず、医療特区を実現させなかったこと。 そうしたなかで、民間委託した事業を直営... -
大田区におけるリニア工事着工の地元説明について
各地でリニア工事が着工していると聞きます。 大田区では、東雪谷に非常口ができる予定です。 掘ったトンネルの膨大な量の残土が、その非常口から排出されることになるため、 ◆環境影響評価で指摘されていたひ素の含まれる残土が出た場合どうするのか。 ◆... -
「新自由主義とパク・ウオンスン ソウル市政」にみる住民自治の可能性
グローバリズム、新自由主義に対抗するソウル市の取り組みに注目している。最近、ソウル市での取り組みについて相次いで耳に入るようになっている。そうした中、昨日、参議院議員会館に於いて、ソウル市政に詳しい金カ光男さんからソウル市の取り組みにつ...