公共システム– category –
-
カジノお断り!ですよね・・大田区長?
締め切りを4月28日に控え、大田区にカジノが来るかも?と心配になって質問しました 答弁が、反対です!なら良かったのですが、あいまいで増々心配になりました 都の調査に、IR=観光と言われていますが、カジノの収益が中心。外国人旅行客のためと言っ... -
【2022年度予算】固定資産税大幅増の影響の心配 R3年度限りの固定資産税評価替え据え置きが終わり
大田区の予算議会が始まります。 予算が公表され、分析を始めているところです。 コロナで景気悪化と言われますが、意外にも税収は増えており、区民税、特別区交付金はいずれも増収です。 中でも固定資産税の増が気になっていますが、その影響の一つが、昨... -
「官民給与の格差の是正」が給与の引き下げ合戦になっているという側面
官民格差の是正という考え方のもとで、公務員の給与が毎年見直され改定されています。 ところが、民間給与も下がってきているので、「官民格差の是正」をすると、官も民も給与が下がるようになってきています。 社会全体が、非正規の不安定雇用が拡大して... -
法改正で可能になった郵便投票で排除できない「なりすまし投票」の可能性 選挙の公正を守るために
前回のアメリカ大統領選挙で、郵便投票の事が話題になりました。 トランプ元大統領は不正選挙を主張し、最近では、その郵便投票を制限しようとする動きに対して、バイデン大統領が民主主義への攻撃だと主張しているそうです。 日本では、1950年代に、... -
令和3年第3回大田区議会定例会(第4日) 決算討論 奈須 利江議員(フェア民) 32分25秒くらいから [youtube]https://youtu.be/dQjp71-dXrI[/youtube] 日本はどこへ向かっているのか、どこへ向かうべきか ~転換点2020の大田区決算討論~ ...