フェアな民主主義– category –
-
マンション管理組合の運営は民主主義と同じ
マンションのことでご相談を受けました。 マンションは、区分所有部分と共有部分があり、共有部分は、所有者みんなで維持管理することで、資産を守っていかなければなりません。 ご相談は、この共有部分の管理のことでした。 マンション住人でつくっている... -
若い人たちの投票率をあげるために 奈須りえが考える投票率は何故低いのか
若い人の投票率をあげるための質問を受けたので、私がどうお答えしたかご報告します。 選挙権年齢が18歳に引き下げられたにもかかわらず、低い若い世代の投票率を問題視し、 どう政治に関心を持ち投票率をあげるか、を目的とした調査であると受け止め、 ... -
いろいろな「顔」を持つ「私」について
私たちは、いろいろな顔を持っています。 職場で働く人。学校で生徒。家では親、こども、、、、。 買い物するときは消費者。 経済活動における投資家、経営者、労働者。 行政における納税者。 選挙における有権者。 民主主義における主権者。 ______... -
強大化する 行政+企業=権力
仕事で自治体ビジネスを担当してらっしゃる方も多いと思います。 仕事として取り組む自治体ビジネスは、やり方によっては、企業に大きな利潤をもたらすビジネスチャンスです。 一方、企業の社員として働くみなさんは、同時に、納税者であり、行政サービス... -
9月以降の区政報告会&ティーパーティー(おしゃべり会)&車座懇談会
場所などお間違えないよう、事前にご確認いただけたらと思います。お気軽にご連絡ください。 お問い合わせ先 office@nasurie.com 携帯 090-9156-0313 電話 03-6303-8671 ファックス 03-6303-8672 区政報告会 9月3日(日)9時半~ 場所:大田区消費者...