活動報告– category –
-
国民健康保険の子どもの被保険者均等割額を免除する条例改正案を議員提出しました
国民健康保険料は、こどもの数に応じて負担が大きくなるしくみです。 そこで、この負担を軽減するため、均等割額を免除する条例改正案を議員提出しました。条例案は否決されましたが、以下に提出理由の討論を記します。 議員提出第14号議案 大田... -
【動画】令和元年第4回大田区議会定例会 質問 大田区民の福祉のためではなく一部の投資家利益の増大のために行なわれる事業が増えている問題で、大田区が改善できること
令和元年第4回大田区議会定例会(第2日) 一般質問 奈須 利江議員(フェア民) 大田区民の福祉のためではなく一部の投資家利益の増大のために行なわれる事業が増えている問題で、「区長の裁量権」「発意と住民意見」「合意形成」から考える大田区が改善... -
マイナンバーの費用対効果と監視社会
第93号議案 大田区行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例 について、反対し反対の立場から討論いたします。 この条例は、こども子育て支援法に関する事務の情報をマイナンバーに加えるための条例改正... -
フェア な民主主義 奈須りえ区政報告会 「これで良いの?!大田区」12月11日18時30分〜
意外と知らない、暮らしと政治の関係について、大田区の具体的な事業や施策を通じて報告します。 12月11日18時30分〜 大田区消費者生活センター大集会室 https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/s_center/index.html 参加費 500円 信じられない... -
田園調布せせらぎ公園住民提案
田園調布せせらぎ公園をまるで宅地のようにして、箱モノを作ったり、体育館を建設したりしようとしています。樹木が伐採され、土がコンクリートで固められ、味気の無いスペースが広がっていきます。 さらに、不思議なことに5月の住民説明会、8月の住民説...