活動報告– category –
-
【動画】20209023 特別区交付金の期の途中の補正予算減額にみる都区財政調整制度の問題について 奈須りえ大田区議会議員
20209023 特別区交付金の期の途中の補正予算減額にみる都区財政調整制度の問題について 奈須りえ大田区議会議員 [parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks+zAIOck70KzHMtiJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAAG8QjJ] ____ *一部財政についての誤認もありますが、、おおむね主... -
北海道大学松木教授に聴く「日本の騒音基準が1970年代のままのため、見過ごされる羽田空港など空港周辺の健康被害」
北海道大学松井教授の講演で、日本の騒音基準が1970年代のままであること。 その後、WHOや欧州WHOが知見を重ね、夜間騒音が健康被害を与えることから騒音基準を変えてきたこと。 にもかかわらず、日本の騒音基準は1970年代のまま見直されていない... -
羽田空港の航空機騒音・夜間騒音についての国交省・環境省との質問交渉 全文
10月19日に行った、羽田空港周辺の航空機騒音にかかわる環境省・国交省交渉記録です。日本の航空機騒音含めた環境行政の遅れがよくわかります。 国交省・環境省との質問交渉 全文 10/19(月)参議院議員会館で開いた当団体と国交省・環境... -
第5世代移動通信システム(5G)にかかわる基準など
5GおよびBWAの高度化に関する技術的条件 第5世代移動通信システム(5G)及びBWAの高度化に関する技術的条件の一部答申 第5世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定に係る審査結果 第5世代移動通信システムの導入のための特定基地... -
【動画付き】北海道大学松井利仁教授講演と国交省・環境省交渉『航空機騒音に関する日本の環境行政の課題』
北海道大学松井利仁教授が日本の航空機騒音に関する環境行政の課題についてお話しくださいました。 ぜひ、動画をご覧ください。 https://twitcasting.tv/jg1evh/movie/646820446?fbclid=IwAR3vN2pWl2i-0js4JTBjpPpCMF_2dfcjGn0U27g33q30lTRDp8xSy8Q-_IQ 松...