活動報告– category –
-
こども
平成23年度大田区一般会計補正予算(第一次)に反対した理由
■今回付託された議案■ 31号 平成23年度大田区一般会計補正予算(第1次) 可決 ネット:反対 ネット 反対 自民 賛成 公明 賛成 共産 賛成 民主 賛成 みんなの党 賛成 無所属の会 賛成 緑の党 賛成 たちあがれ日本 反対 ■参考資料■... -
こども
大田区民住宅条例の一部を改正する条例に反対した理由
33号 大田区民住宅条例の一部を改正する条例 可決 ネット:反対 ネット ×反対 自民 ○賛成 公明 ○賛成 共産 ○賛成 民主 ○賛成 みんなの党 ○賛成 無所属の会 ○賛成 緑の党 ○賛成 ... -
環境
大田区地域防災計画に示されている「放射能災害対応計画」を絵に描いた餅にしないために
大田区は、法令に基づき執行されるとともに、様々な計画を たて、それにしたがって、運営されなければなりません。先日、大きな震災とそれに伴う原発事故が有りました。 大田区は、「地域防災計画」に基づき「放射能災害対応計画」を 策定しています。 「... -
議会制度
【区民との約束による法令、計画に基づいた区政にするために】連合審査会質疑より
私たちの政治は、「議会制民主主義」という手段で 行われています。 選挙によって選ばれた住民の代表が、議員となって 議会を構成し、法律や条例を決める(=議決)する ことによって、住民の権利や義務の制限を行ったり、 長から提案された予算を議決する... -
議会制度
大田区議会は行政にどこまで権限を付託するのか:子ども家庭支援センター条例改正から
臨時会が始まりました。 4月に選挙がおこなわれ、新しい区長及び議会構成メンバーで スタートする最初の議会は、改選後の区長がわからないことから 通常は、詳細な予算は、改選後の区長の政治判断にゆだねるべき との配慮から「骨格予算」として編成されま...