活動報告– category –
-
見込み違いによる国民健康保険料収入がアベノミクス公共工事に使われる可能性について
補正予算をみていたら、取りすぎてしまった大田区国民健康保険料が、めぐりめぐって、公共施設整備基金にまわっている可能性がある構図が見えてきた。 今日は、国民健康保険料だと思って支払っていたら、いつの間に、アベノミクス公共工事に使われることに... -
違法行為の前段階を取り締まる自警団的ボランティア組織を条例化「(仮称)大田区客引き客待ち防止条例
画像が見にく場合は、こちらのサイトへ 3月5日10時から防災・安全対策特別委員会で審議されます。 議案送付も他の議案に遅れ送付されたうえ、通常であれば、総務財政委員会で審議が当然だと思いますが、なぜか、特別委員会。これで、2日かけて審議のところ... -
ちょっと気になる大田区都市計画審議会会長、突然の辞任と大田区都市計画審議会会長代理
大田区都市計画審議会は、いま、会長不在。会長代理によって運営されています。大田区のまちづくりが大きく動こうとしているこの時期だから、都市計画審議会についてのレポートします。 ________________________________... -
東京都主催のリニア中央新幹線環境影響評価準備書についての公聴会各公述人意見概要
東京都主催のリニア中央新幹線環境影響評価準備書についての公聴会が開催され、6人の公述人の一人として発言しました。 25人の募集が有り、6人が応募。その6人全員が発言しました。 ________________________________ ①非... -
23区内家賃1万円/月の大田区高齢者向け見守りつき住居
大田区に、見守りつき、月一万円で住める高齢者住宅がある。しかも、所得制限は、月18万円だ。ところが、定員50人に対し、入居者は35人。希望者はたくさんいるはずだが、現在募集を止めている。 東京都の課題の一つは、住むこと。 特に、高齢者の住まい...