その他– category –
-
大田区議会「安全保障関連法案の国会提出に抗議し撤回を求める意見書提出議案」を門前払い
議案提出要件は、議会の1╱12です。 定数50人の大田区議会は5人集まれば、議案を提出することができます。 今回、共産党9人と私含めた一人会派3人の12人で、国に意見書を出すための議案を大田区議会議会運営委員会に提出したところ、議会運営委員... -
パールバック「もしこの闘争が存在しないならそれは暴君が支配して善き人々が力を失っていることを意味する」
岩上安身さんから紹介していただきました。 パールバック 「日本の人々に」 昭和二十年(一九四五年)10月2日 毎日新聞 「民衆が自由で独立的で自治的である国は如何なる国でもつねに善なる人々と悪なる人々との間に闘争の行われる国である。もしこの闘... -
少数意見の排除は独裁主義へと進む 大田区議会民主主義の危機
二年間大田区議会を離れて戻ったら大田区議会の中が大きくかわっていておどろきました。 もともと、少数意見の取り上げ方に課題がある議会運営でしたが、それがさらに悪くなっています。 あからさまな少数意見の排除とそれに対して毅然と立ち向かう力の弱... -
奈須りえへの応援メッセージ【武井由起子さん ティーサロン憲法主宰 明日の自由を守る若手弁護士の会
【武井由起子さん 明日の自由を守る若手弁護士の会 弁護士】 奈須さんは、私が初めて政治、政策について疑問を持ったときに、いろいろ教えて下さった「先生」です。以降、活動に注目させて頂いていますが、抜群の政策感で、国家戦略特区などについて提言... -
奈須りえへの応援メッセージ【中皮腫・じん肺・アスベストセンター 事務局長 永倉冬史さん】
【中皮腫・じん肺・アスベストセンター 事務局長 永倉冬史さん】 皆様はよくご承知の通り、奈須りえさんはとても有能で誠実な方です。 また、何より子どもたちや支援を必要としている人たちに寄り添ってものを考え、かつその考えに従って実際に行動する...