その他– category –
-
福島みずほさんの「みずほ塾」で講師を務めて一番共感していただいたコストも下がらずサービスも良くならない民営化の話
参議院議員の福島みずほさん主の「みずほ塾」、あなたの力が政治に必要だと題した第二回講座の講師として呼んでいただきました。 中でも一番共感していただけたのが民営化は効果が無かった、という話です。話し終わって拍手喝さいだったので、お話しして良... -
大田区民に知らされず行われた小型機でのB滑走路西向き試験飛行、行われないAC滑走路都心上空着陸ルート
川崎市が求めていた試験飛行が昨年末に行われ、80dbを測定したそうです。 使われた試験飛行機が小型機だったことや、正確には離陸ではなく、着陸で入ってきてそのまま滑走路を行き過ぎて、B滑走路を西向き殿町方面に飛ばしたようです。 80dbを測定する... -
便利や快適はタダじゃない 池上図書館の移転・せせらぎ公園整備
便利や快適は、喜ばしいことですが、タダではありません。思った以上に高くついたりします。 ところが、大田区はじめ行政や政治は、事業の是非を問うたり、希望を聴取する際に、いくらかかるか言わず「欲しい」という声だけを拾い上げようとします。 住民... -
奈須りえ事務所で弁護士による(月一回の)無料の法律相談を始めます 第一回2月3日10時~12時
奈須りえ事務所で無料法律相談を始めます。 相談してくださるのは、清水建夫弁護士。 大田区の人権擁護委員も務められた人権派弁護士です。 企業の再建事案に多数かかわるとともに、イタイタイ病、スモン病など、公害薬害訴訟、労働や障害者問題にも取り組... -
【再び】大田区をリニア中央新幹線が走るのを知っていますか
昨年末、リニア中央新幹線の談合が大きな社会問題になりました。 当初、民間鉄道事業者の工事だったリニアですが、国が3兆円の財政投融資を決めて、私たちの郵便貯金や年金がリニア事業に使われているから、公共性が問われたのです。 というわけで、今日...