その他– category –
-
【羽田空港跡地問題】第二ゾーンに比べ、異常に安い第一ゾーンの地代¥5,233/㎡ VS ¥600/㎡
あいまいな目的と効果のために、財務省とURに165億円ポンとキャッシュで支払った大田区に驚いていますが、どうも民間事業者に貸し出す地代が異常に安いようです。 といいますのも、隣の第二ゾーンは国交省が直接事業者に貸し出すのですが、平米単価が5... -
影響あった大深度地下使用 外環道掘削で、上を流れる野川に気泡 リニアの大深度地下使用に疑問
地上に影響を及ぼさない大深度地下を公共の利益のための事業で、7要件にかなうと地下使用の認可が下りることになっています。 ところが、外環道の大深度地下のトンネル掘削工事で上を流れる野川に影響が出ています。 シールドマシンでトンネル進行方向を... -
羽田空港跡地問題とは 区民のみなさまからの質問に答えて
国が持っている土地を大田区が買って開発しようとしています。5.9haに165億円という莫大な価格にも、キャッシュで払うことにも驚きます。しかし、さらに心配なのが、跡地16.5haに大田区が一体いくらかけようとしているのか、情報を出さないことです。... -
2018年第二回定例会に送付された外郭団体の報告など
外郭団体の報告など 2018定例会報告第13号 平成29年度大田区繰越明許費繰越計算書 20180614184455 報告第14号土地開発公社平成29年財務諸表 20180614184513 報告第14号土地開発公社平成29年収入支出決算 20180614184543 報告第14号土... -
【全住所地】リニアは東京や名古屋を通ります 中央アルプスの問題だけではありません 今なら意見を言えます傍聴で意思を表明できます
リニアは品川から名古屋までの鉄道で、大鹿村など中央アルプスだけの問題ではありません。 大勢が知らないのは、認可されたら使えるハズの大深度地下ですが、使えることを前提に、対象となる計画路下に住む住民に説明されていないからです。 このまま認可...