その他– category –
-
その他
投資家利益のために区民の税金が165億円も使われる羽田空港跡地問題
165億円で買ったとおもったら、50年間隣の国有地に比べ約9割引きで貸し出される羽田空港の跡地。 大田区の第一ゾーンは地代600円╱㎡、保証金30か月で、現時点で35,000㎡分、10億6千万円受け取り済み。残り24,000㎡分7億2千万円は今後受け取... -
その他
田園調布せせらぎ公園、富士見会館下の大木伐採の危機
田園調布せせらぎ公園の木が267本切られて、文化施設を建設ようとしています。 富士見会館下の木にピンクのリボンがかけてあって、木を切る印だと聞いて、心配しています。 立派なけやきの木きにもリボンが巻かれていて、94という番号も見えました... -
その他
TPPなど自由貿易協定による、輸入依存型経済で必然的に増える便数 羽田空港増便問題をこう見る
表面的に説明されている羽田空港増便問題だと、問題を見誤るのではないか、と思ってきましたが、ヤッパリと思う言葉をようやく得ることができました。 旅客機の半分は、貨物輸送だと言うのです。 旅客機、貨物便と分けて説明してきた国交省ですが、旅客機... -
その他
その経済政策、投資家のためですか?働く人のためですか?羽田空港飛行ルート変更問題から考える
羽田空港飛行ルート変更問題で、立っていた国の説明員(バイトじゃなくて国交省の職員だそうです)の経済のためだから羽田空港飛行ルート変更はいいことなんだ、という説明があまりにザックリ、アバウトなので驚きました。 飛行機たくさん飛ばしたら、景気が... -
その他
公園内で始まる建設ラッシュ ホテル・文化施設・駐車場 公園の木を470本 切って公園を更地にして開発!の松原大田区政
田園調布せせらぎ公園で(仮称)文化施設建設の工事が始まりました。 赤い部分を開発する予定です。 田園調布の近隣住民から木が大量に切られているとご連絡いただき、調べたら267本の樹木を切ることがわかりました。 公園の木を切って木のない公園に建...