その他– category –
-
政策を知らず、気持ちだけの意見書だと、雪谷地区や呑川流域・丸子川流域の区民の住宅費負担を重くし、税負担を増やし、さらなる物価高を招くリスク
先日の9.11浸水被害を受け、 大田区議会が東京都に浸水対策の更なる事業推進を求める意見書を出すと決めました。 私の事務所も浸水しましたから、浸水対策には賛成ですが、 対策ではなく、単なる事業推進では、 対策の私費負担や税負担を伴い、住宅価... -
温暖化という言葉が隠す「東京で起きる水害の主な原因は、地表がアスファルトなどに覆われて雨水が地下浸透しないから」
先日の議会質問で、 東京など主要な都市の主な気温上昇は、 いわゆる二酸化炭素が原因の地球温暖化ではなく、 地表をアスファルトやコンクリートなど蓄熱性の高い人工地盤で覆ったことなどによる ヒートアイランド現象によるところが大きい ことをとりあげ... -
温故知新
曾祖父は 明治時代に、県令、県知事を務めました 議会と激しく対立したようですが 県令、県知事を務めた、それぞれの県で 曾祖父のことを書いた碑がつくられていて、 県民から慕われていた部分もあるのだなあ、 と感じています 在任中に、道路開削事業の着... -
やっぱりずさん?なんですか?大田区のアスベスト対策
学校のアスベスト対策が心配だとご連絡いただき、大田区にうかがいました。 改築に際し、過去に使われた、塗料や建材のレベル3のアスベストを、除去すると言うのです。 レベル3とはいえ、いい加減に扱えば、飛散したり、周辺の方がばく露(吸い込んでし... -
各政党などの都議選政策(大田区)
都政の課題はたくさんあるのに、政党などの訴えからは、都政の課題が、今一つ見えてきません。 悩んでいる方も多いと思いますので、 より、ベターな選択ができるよう、政党等が掲げている、都政の政策を、並べてみました。 少しずつ、課題について...