その他– category –
-
羽田空港の新飛行ルートの疑問点について国に質問状を出しました
羽田空港の飛行ルート変更は3月末からですが、実質前倒しで、都心低空飛行が始まりました。 これまで、都心を低空で飛行機が飛ばなかったのは、長い歴史的経緯から国と大田区とで「海から入って、海へ出る」飛行方法を約束し、例外はあったものの、原則海... -
都心低空飛行が、ウルサイ、危ない、健康に悪い、怖い、やめてほしい、、、と思ったら 大田区へ、国へ、
試験飛行のはずが、3月末飛行ルート変更開始直前のこの時期に、乗客を乗せた都心低空飛行が行われています。国が批判されるかもしれないと言っていた通り「前倒し」の飛行ルート変更です。 ウルサイ、危ない、健康に悪い、怖い、やめてほしい、、、と思っ... -
全員が避難できるよう作られていない大田区の避難所 2019年10月12日の台風19号の被害をうけての備忘録から
昨年10月の台風直後に、知人・友人に送ったメールがでてきました。 ブログにアップしたと思っていましたが、記録していなかったので、備忘録として残しておこうと思います。 特に、避難所で受け入れた人数と、実際の避難所の受け入れ人数の目安にギャップ... -
【動画】令和元年第4回大田区議会定例会 質問 大田区民の福祉のためではなく一部の投資家利益の増大のために行なわれる事業が増えている問題で、大田区が改善できること
令和元年第4回大田区議会定例会(第2日) 一般質問 奈須 利江議員(フェア民) 大田区民の福祉のためではなく一部の投資家利益の増大のために行なわれる事業が増えている問題で、「区長の裁量権」「発意と住民意見」「合意形成」から考える大田区が改善... -
【動画】財産の交換議案討論:大田区民の土地約820㎡と920㎡の建物交換は、誰の利益になるか
【動画】令和元年第3回大田区議会定例会(第3日) 34分48秒~ 財産の交換議案 討論ほか [youtube]https://youtu.be/19B-GTly4X8[/youtube] https://blog.goo.ne.jp/nasrie/e/b62ffbdd9a2d2fbc361a30cb6b9cf088 寄付を大田区の基幹財源としてはいけない...