女性– category –
-
大田区の高額医療費資金貸付、出産資金貸付のための基金は今減額すべきか
大田区は、国民健康保険の「高額医療費資金貸付」と「出産資金貸付」のための基金を需要が減っているため減額する条例改正案を提出しました。 賛成多数で、基金は減額されることになりましたが、奈須りえは、以下の理由から減額すべきではないと考え、ただ... -
4月15日14時~集合@参議院議員会館 Women’s Projects 未来をこの手に!大討論会
未来の世代のための不偏不党の政策を提案する大討論会。ファシリテーターとして参加させていただきます。私たちが考える政治ってどんなもの?男性が考える「すべての女性が輝くしゃかいづくり」で私たち、本当に輝けるの?毎日の生活が政治に直結!私たち... -
「怒れる女子会」で奈須りえの顔写真が市川房江記念の月刊誌『女性展望』の表紙に掲載されました」
昨年11月に始まった「怒れる女子会」が、市川房江記念会 女性と政治センターの「女性展望」という月刊誌の表紙に載りました! 政治というと男が語るもののようにとらえられていますが、女も気軽に、毎日のくらしのなかで声を上げていこう! 私はこういう... -
【怒れる女子会@大田】 ~選挙どうする?!子育て世代の投票直前女子会~
暮らしや社会のあり方について考え発言する「女子会」がマスコミで注目されてます。 それだけ女子が発言するのって、大きな力を秘めているのかも。怒れる大女子会 第一弾@YWCAの新聞報道をみて大田区のママさんたちが企画しました。 _________... -
12/7 小島慶子さん と語ろう!仕事も、家庭も、オシャレも、選挙も~社会は女でまわっている。~
総選挙に向けて緊急企画!暮らしや社会のあり方について考える「怒れる大女子会・第2弾」。 今回は、歯切れの良いトークやコラムで子育て世代から大人気の小島慶子さんをゲストにお招きし、女性をとりまくいろいろな課題を、さまざまな切り口でトークしま...