くらし– category –
-
線路脇が校舎で気になる「大田区立赤松小学校の建て替え」
-
入新井第一小学校の建て替え説明会に考える【学校に他の施設を入れる(複合化する)余裕はあるのか】
入新井第一小学校の基本設計説明会(保護者向け)に出席して、様々な疑問や心配の声を聞き、あらためて、2017年にアップしたブログを再度引用したくなりました。 そもそも、学校の敷地の一部を使って、他の施設を建設する余裕があるのか、という問題で... -
幼児教育無償化のかげで起きる幼稚園が減ってしまう心配
2019第二回定例会補正予算(クリックすると補正予算議案へ) 第二回定例会の補正予算には、 幼児教育無償化のための補正予算 が計上されています。 また、第50号議案 大田区保育の必要性の認定等に関する条例の一部を改正する条例 で、幼児教育無償化... -
人口減少に考える、人口が多ければ問題は解決するか
人口減少が問題になっていますが、東京都は、このまま2045年まで人口微増が続くそうです。(今年3月に国立社会保障・人口問題研究所が発表した人口推計) 東京で起きている問題と日本全体で、あるいは地方都市で起きている問題とは違っているということで... -
大田区の児童相談所についての基本構想・基本計画が策定されました
児童相談所の設置に関わる基本構想・基本計画が公表されました。 2018.6_こども家庭部_資料2_大田区児童相談所 基本構想・基本計画(その1) 2018.6_こども家庭部_資料2_大田区児童相談所 基本構想・基本計画(その2) _______________...