くらし– category –
-
来年から大田区の中学校で使用する教科書をて来年から大田区の中学校で使用する教科書の展示中で意見を言えます6月1日~6月30日んじちゅの選考に意見を言えます6月1日~6月30日
教科書意見募集と展示会(6月1日~6月30日) http://www.city.ota.tokyo.jp/kyouiku/gakukyou/kyokaten.html 来年から大田区の中学校で使用する教科書は、今年、教育委員会が選ぶことになっていますが、 ・この教科書のここが良いからこれを選んでほし... -
アベノマスクに似たことが大田区でも起きている!議決もせず特別定額給付金、入札もせずマスク購入は本当にコロナが理由ですか?
大田区は、特別定額給付金の給付を急ぐことを理由に、事務費について議会の議決をしないで専決処分で行いました。 それだけでなく、①マスクや消毒液、②防護服などの購入も入札にかけるところ、議決もせず、入札もなく随意契約で行っています。合わせると約... -
大田区立特養たまがわ 職員のコロナウイルス感染が判明しました
大田区立特養たまがわ 職員のコロナウイルス感染が判明しましたと大田区から情報提供がありました。 大田区立特別養護老人ホームたまがわ(入所定員237名)に勤務している都内在住の介護職員(運営法人の職員)が、新型コロナウイルス検査の結果、陽性... -
コロナウイルスで「心配」な時は、早めに相談 経済支援・生活相談
コロナウイルスで、感染、事業、仕事、収入、暮らしに不安があったら、行政に早めに相談することをお勧めします。 感染について 国や大田区の相談窓口など https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/hoken/kansen_taisaku/ncov_20200124.html 事業、仕事、... -
【動画】2020年度予算質問 「山王小隣接してホテル営業計画の問題」
山王小学校に隣接してホテルの営業計画があります。 規制緩和により、1室でも、フロントが無くてもホテル営業が可能になり、30坪の土地にホテル営業しようとしているのです。 地域の方たちは、大田区の保健所にホテル営業許可を下さないよう求めていま...