保健・衛生– category –
-
山王小学校に接するホテル計画 その後
山王小学校の敷地に隣接する形でフロントの無いホテルが計画されて、近隣住民は、こどもたちの教育環境を守るために運動してきました。 その後、どうなったのか、近況をご報告いたします。 現在、ほぼ建物はできていますが、コロナの影響があるのか、ホテ... -
大田区が学校法人の土地と建物売却を容認?非営利法人が投資の対象になることの意味
大田区の学校法人が土地と建物を投資法人に売却していることがネット上で公表されています。 学校法人の認可要件には、校地・校舎ともに原則自己所有で(負担付又は借用でないこと)。 大田区は、これを知りながら容認しています。 学校法人は、剰余金の分... -
大田区の特別定額給付金の給付が遅い理由、急ぐので議決を省略し区長の独断で決めた本当の目的
迅速に対応を進めるため、議決を省略する専決処分で行った特別定額給付金ですが、大田区の給付が遅れていて、区民のみなさまからお叱りをいただいています。 私は、議決せず、区長が独断で決める専決処分について、区議会議長から聞かれた時にも、また、議... -
大田区立特養たまがわ 職員のコロナウイルス感染が判明しました
大田区立特養たまがわ 職員のコロナウイルス感染が判明しましたと大田区から情報提供がありました。 大田区立特別養護老人ホームたまがわ(入所定員237名)に勤務している都内在住の介護職員(運営法人の職員)が、新型コロナウイルス検査の結果、陽性... -
コロナウイルスで「心配」な時は、早めに相談 経済支援・生活相談
コロナウイルスで、感染、事業、仕事、収入、暮らしに不安があったら、行政に早めに相談することをお勧めします。 感染について 国や大田区の相談窓口など https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/hoken/kansen_taisaku/ncov_20200124.html 事業、仕事、...