まちづくり– category –
-
日本海賊TV 2015.04.02 ①対談 河合弘之監督×奈須りえ 「日本と原発」
福井の高浜原発の安全策が不十分だということで、運転差し止めの仮処分の申し立てが認められ3号機、4号機の両機を『運転してはならない』と命じました。 この弁護団の弁護士である河合弘之弁護士は、「日本と原発と」というドキュメンタリ映画を作っていま... -
『日本と原発』上映会(3/29)大田区 河合監督(第二回上映)・宇都宮健児さん(第一回上映)
ドキュメンタリー映画「日本と原発」上映会 http://nihotogenpatsuohtaku.blogspot.jp/ 脱原発裁判の先頭に立つ弁護士が裁判闘争の限界を打破するためあえて世に問う日本の原発のすべて! 上映時間2時間15分 トーク他45分 予定 【日時】 3月29日(日) ... -
【TV放映は残念ながら延期】大田区洗足池近くにできるリニアの非常口と残土のこと
大田区をリニアが走ります。 地下100m。それよりもう少し浅いところかもしれません。 東雪谷1-5には非常口も作られ、工事が始まるとそこから残土が搬出されることになります。 この非常口と残土の問題について、テレビ朝日の取材を受けました。撮影当日は... -
ごみ処理「計画」を民間事業者に任せる大田区の公僕としての自殺的行為
12月11日、大田区のHPにごみ処理計画を民間にまかせるための公募のお知らせがのり、とうとうここまで来てしまったのかと大きなショックを受けています。 第3期大田区一般廃棄物処理基本計画策定支援業務委託公募型プロポーザルの実施について http://www.c... -
2600坪の森の樹木5391本がたったの8本になる! 大田区の緑が減るのはどうしてか
大田区鵜の木にある約2600坪の森の樹木5391本が伐採され、残るのはたった8本。 [クリックすると拡大] どうにかしてこの緑を守れないものだろうか。 _____________________________________ 大田区鵜の木1-5-1にマン...