まちづくり– category –
-
まちづくり
大田区民が知らないと損?しちゃう!「あなたの家の上を低空で飛行機が飛ぶプラン!」意見募集します
国が大田区と約束していた羽田空港の飛行機の飛び方を、変えようとしています。 飛び方を変えるときは大田区と協議すると決めています。 ところが、新たに示した飛行ルートなどについての意見のとりまとめを国交省は原案と呼び、大田区議会に意見をきかな... -
まちづくり
大田区民のごみは、誰がどう処理すべきか
一人でできない「みんなのこと」を一緒に考えるのが「公共」。 その公共分野が、私たちの手から、離れようとしています。 「公務員だと高いし、サービスが悪いから」? 「民間の方が安くてサービスが良いから」? でも、それなら、なぜ「公共」は存在して... -
まちづくり
元琉球新報記者の前泊博盛さんが語る「辺野古からみた羽田空港増便問題による首都圏の空の沖縄化」
羽田空港増便と飛行ルート変更、進め方がおかしいと思っていたら、まだ「構想段階」だそうです。 声を聴きながら、増便せよを大きく取り上げ、皆様の声で増便することにしましたというシナリオを作るのでしょう。 その手には乗りません。 いま、日本人が最... -
まちづくり
「大田区民の声も聞いてください」だから心配な羽田空港増便飛行ルート変更
羽田空港の増便や飛行ルート変更。大田区にきた国土交通省の職員は、豊かな暮らしのためと説明していましたっけ? ところが、そんな良いことなのに、大田区民に内緒で意見募集していました。ただでさえ、これまで飛んでいなかった都心部住宅密集地を飛行機... -
まちづくり
地元意見を聞かず進めるのは国?大田区。区議会羽田空港対策特別委員会と大田区へ申し入れ
羽田空港りを離発着する飛行機の便数、飛行ルートを、国土交通省が大幅に変えようとしています。 形ばかりの説明会を開催したら、意見をまとめ、それに対する意見を募集しています。 期日は11月10日まで。 大田区議会にも、連絡はありませんでした。 現在...