環境– category –
-
住民参加を制限して大田区が「造る」せせらぎ公園開発のための住民意見
せせらぎ公園では、公園取得時の住民との約束を反故にして、自然と緑を開発する計画が着々と進んでいます。 これまでの約束を守ってほしい、住民の声を聞いてほしいと約3000筆の署名を集めましたが、大田区は、その声は聴かず、新たにワークショップを... -
香りの害について考える
友人が、ある日突然、電車の中で気を失いました。 病院で調べたら、どうも、化学物質過敏症になってしまったそうです。 化学物質と言えば、環境ホルモンやシックハウス、農薬などもそうですし、電磁波を化学物質に入れている場合もあるようです。 加えて、... -
田園調布せせらぎ公園住民提案
田園調布せせらぎ公園をまるで宅地のようにして、箱モノを作ったり、体育館を建設したりしようとしています。樹木が伐採され、土がコンクリートで固められ、味気の無いスペースが広がっていきます。 さらに、不思議なことに5月の住民説明会、8月の住民説... -
【動画】奈須りえ「歴史的経緯からみる羽田空港増便と都心低空港飛行~始まる騒音、失う安全、環境、主権~」20190823 UPLAN
[youtube]https://youtu.be/DKEUmUq8758[/youtube] -
「せせらぎ公園住民提案」木を大田区にこれ以上切らせたくないあなたと専門家で作ります
樹木を1293本も切ってしまった大田区の案で、さらに進もうとしている せせらぎ公園の整備 だったら、もっといい案を住民が専門家と一緒に作ろうと思います。 田園調布せせらぎ公園 住民提案 一緒に作りましょう! 8月21日18時半~ 富士見会...