都市計画– category –
-
【東京新聞掲載】せせらぎ公園の緑を守ろう!2300の署名とともに大田区長に要望書提出
【東京新聞掲載】せせらぎ公園の緑を守るため、2300の署名とともに大田区長に要望書提出し、記者会見を行いました。(7月31日(水)) https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201908/CK2019080102000139.html?ref=rank 公園内に建物や駐車... -
第1種住宅専用地にコンビニエンスストア建設に規制緩和;便利になるならいいですか?
特別業務地区建築条例の一部を改正する条例案提出されました。国の建築基準法改正に伴い項がずれたため行われる改正ですが、そもそもの法改正の内容が、第1種住宅専用地のコンビニエンスストア建設に建築審査会の同意を不要にするなどであったため、問題が... -
令和元年第2回大田区議会定例会(第2日) 一般質問 奈須 利江議員(フェア民)
【動画】田園調布せせらぎ公園の樹木が267本も切られてしまう問題について質問しました。 令和元年第2回大田区議会定例会(第2日) 一般質問 奈須 利江議員(フェア民) [youtube]https://youtu.be/p4WB0BSqaG0[/youtube] 本文はこちら 奈須 利江... -
公園用地を買っても増えない大田区の緑~公園行政は誰のために行われているか、大田区の緑は誰が守るのか~
田園調布せせらぎ公園の樹木が267本も伐採されることを知り、地域のみなさんたちと、樹木を守るための活動をしています。せせらぎ公園の大量樹木伐採の背景に、公園用地を10haも増やしながら、緑は増えていない大田区の公園の状況が見えてきました。... -
建築規制の合理化が大田区の住環境を悪化させたり、安全性を損なう心配
国の建築規制の緩和に伴い、大田区の条例改正案が提出されましたが、大田区の住環境を悪化させたり、安全性を損なう心配があり、反対しました。 _______________________ 第78号議案「大田区手数料条例の一部を改正する条例」 こ...