新着情報– category –
-
2023年大田区議会議員選挙 フェア民 奈須りえ政策
-
賃金が物価に連動しない政治の責任
物価に連動しない給料 物価の高騰に給料が連動しません。 どうしても、物価高騰や賃金の問題は、ロシアウクライナ紛争など、仕方が無いように感じる部分も多いと思いますが、実は、政治の責任もかなりあると思います。 給与を物価に連動させなかった人事委... -
物価上昇の今、住民税減税すべき3つの理由
物価上昇の今、住民税減税すべき3つの理由 1.物価があがっている 2.増税で貯めた財源がある 3.大田区の条例で減税できる 1.物価が上がっている 収入は増えないのに物価が上がっています。 手取りを増やすため今できるのは住民税減... -
デジタルマネーという”現物のようなもの”が賃金として現物支給される=支払われること
デジタルマネーが良いように言われていますが、通貨とは違います。 使える範囲が限られています だから、ためても、将来同じように使える保証もありません 外貨とは交換できないし 金融機関が破綻した時には預金保険で一定額が保護されますが、そういう保... -
プールの無い学校とクラブ活動の外部化の向こうに見える公共施設の営利利用への道筋
葛飾区でプールの無い学校が提案されていると聞いて驚きましたが、大田区でも学校にプールは必要ない、という意見が出始めています。ネットで検索したら、新聞記事になっていました。 学校プールの廃止が増加 水泳授業は校外の屋内プールで 理由は「猛暑...