新着情報– category –
-
大田清掃工場第一工場の再稼働と心配な空港アクセス線の地下トンネル工事
平成26年に長い間休止していた大田清掃工場第一工場は、平成26年から休止していましたが、平成29年にごみ量予測268万トンを上回る271万トンになり、ごみの焼却処理が厳しくなると判断したためです。 再稼働のための整備を行っていました。20... -
【生きる上で欠かせない社会保障財源は足りない】のに便利で嬉しい蒲蒲線はできるのか
「大田区財政の不思議」 どうして 【生きる上で欠かせない社会保障財源は足りない】のに、 【便利で嬉しい蒲蒲線はできる】のか タイトルを読めば、結論は明らかで、 大田区の優先順位が住民福祉に無い ということです。 そうは言っても、社会保障のための... -
奈須りえニュースNO18号
-
令和5(2023)年度大田区の予算への意見 払い過ぎている地方税が隠れ公共事業財源になる構造
令和5年度予算が成立しました。 フェアな民主主義 奈須りえは、次の理由から賛成することができませんでした。 予算の利害関係者は、 ・生活する区民、 ・大田区で働く職員、 ・大田区の仕事を請け負う事業者 に大きく分かれると思います。 予算は、 🔵仕... -
【予算質問+動画】30年先の箱モノの分まで、いま税金払わされてるんですか!?
大田区議会 令和5年予算特別委員会(審査第2日) 款別質疑 1分~27分 [youtube]https://youtu.be/ssfTrz26H7c[/youtube] 以下は準備した原稿です。原稿通りになっていませんが、補足説明だと思ってご覧ください。 フェアな民...