新着情報– category –
-
新着情報
2009年から2020年までで年間費用負担2.2倍になった公共施設建設費、大田区公共施設整備計画は誰のためか
議会質問原稿です。 短い時間の中、かなり政策的な内容に踏み込みましたので、 分かりにくいかもしれません。 区政報告会やメルマガ、このサイトでも、少しづつ、説明していこうと思います。 tまずは、質問原稿をアップします。 _______ フ... -
新着情報
奈須りえのフェアな民主主義区政報告会(7月1日(土)9時半~) 公共施設等の建替え計画と財政を中心に
奈須りえのフェアな民主主義区政報告会(7月1日(土)9時半~) 公共施設等の建替え計画と財政を中心に最近の大田区政について奈須りえの論点をご報告します 7月1日(土)9時半~ 場所:大田区消費者生活センター 地 〒144-0052 大田区蒲田... -
新着情報
月の 「フェアな民主主義 奈須りえとティーパーティー」は5日(水)12日(水)です
テーマを決めないおしゃべり会です。奈須りえと話してみたい方、どうぞ! 7月のティーパーティーの日程は以下の通りです。 【池上事務所 池上5-7-5】(治療院「結」さんの場所です) 7月5日(水)19時~ 【洗足池事務所 上池台3-27... -
新着情報
教科書検定と市場経済と忖度と
いま、大田区で、来年選ぶ大田区の教科書の展示会が行われています。 勉強会があったので、参加しました。 ハッとしたのが、教科書会社が減っていて、発行部数が少ない業者から撤退していくと聞いたこと。 教科書作りの現場にも、市場経済的な要素が入り込... -
新着情報
大田区議会第二回定例会 主な議案など
6月15日から大田区議会第二回定例会が始まります 以下上程されている主な議案と簡単な説明です。 議案についてどう考えるかは、今、調査中です 大田区ホームページ:令和5年第2回大田区議会定例会が開催されます (city.ota.tokyo.jp) 議案は以下...