新着情報– category –
-
新着情報
自民党改憲草案の「緊急事態条項」が 独裁リスクを排除できないワケ
年初から災害や事故が相次ぎました.。 災害や事故に、沈みがちになりますが、国の議事録には「火事場を作ってでも制度を変えてしまえばいい」という 有識者の発言もありますから、こういう時こそ、気を引き締めたいと思います。 自民党改憲草案の「緊急事... -
新着情報
羽田空港航空機衝突事故で気になること
1月16日は、羽田空港航空機衝突事故後はじめての、羽田空港対策特別委員会でした。 いくつか気になったことがありますが、事故に関わり、2つのよくわからないことがあります。 【1】滑走路に犬がいても着陸やり直しをしている航空機が、... -
新着情報
自民党の改憲草案にある「緊急事態条項」が独裁の可能性を排除できない理由
憲法改正で「緊急事態条項」が考えられています。 緊急事態条項が加わると、 災害や事故など緊急事態に、 国会を開かず、大臣だけで政令を作って法律と同じ効果を持たせたり、 内閣が予算を作ると、国会での賛成が無くても決めることが、可能です。 内閣が... -
新着情報
1月以降の区政報告会・ティーパーティー・真面目な政治の車座懇談会
直接、話を聞きに、話しをしに、いらっしゃいませんか? 話すと、新しい風景が見えてくるかもしれません。 申し込み先 電話:03(6303)8671 FAX: 03(6303)8672 携帯:09091560313 メール:office@nasurie.com *できましたら、事前にお申込みいた... -
新着情報
かつての安倍総理の言い間違い「立法府の長」も憲法改正で緊急事態条項を加えると実現? 自民党の憲法改正案で日本が独裁化する理由
岸田さんは年頭の記者会見で、9月までに憲法改正したいと発言しています。思ったより憲法改正の発議は早いのかもしれません。 自民党改憲草案の中でも、 緊急事態条項は、内閣総理大臣の独裁化を可能にします。 なぜかというと、緊急事態になると...