新着情報– category –
-
得してなかった、ふるさと納税 返礼品も、減った税収(除く不交付団体)も、国税で負担!その分めぐり巡って増税?!
ふるさと納税は、税金を望む自治体に納められ、実質2000円程度の負担で豪華な返礼品を受け取れるのが魅力で、人気ですが、ちょっと考えると不思議です。 財政の厳しい自治体が、納めてもらった税金で、豪華な返礼品を送ってしまったら、自治体の手元に... -
第6回車座懇談会6月2日13時半~【憲法改正、中でも緊急事態条項について】
第6回車座懇談会 【憲法改正、中でも緊急事態条項について】 6月2日13時半~ 消費者生活センター 大田区蒲田五丁目13番2 ゲストスピーカー 弁護士 長尾詩子さん 参加費 ¥1000 === 車座懇談会開催の問題意識です 自民党改憲草案の「緊... -
★動画★令和6年第一回臨時会 定額減税のための条例改正への討論 増税の目くらましの定額減税に反対
★動画★令和6年第一回臨時会 定額減税のための条例改正への討論 増税の目くらましの定額減税に反対 [youtube]https://youtu.be/ZuUCqtEF2vk?si=1a0K005coclsVdxa&t=689[/youtube] -
国は増税前提で減税しているが、また増えた地方の貯金 令和4年度末で27兆円! それでも増税許していいのか
地方で余って、国で不足し、減税は住民税かと思ったら、国が国債発行して全額補助しています。 税金は減税するほど余裕があるなら、と思ったら、国は、増税すると言っていますから、 減税は、増税のカモフラージュですね。 国のおもわく通りにさせ... -
定額減税は、4増税のカモフラージュ
赤字国債を発行している国が、減税と言い始めたのでおかしいと思って調べたら、今回の減税で、4つの増税を隠す【カモフラージュ】になっていることがわかりました。 ・年金、 ・医療、 ・介護、 そして、新たな ・(仮)こども保険です。 ちなみに、私は...