新着情報– category –
-
トラブル増加で寝屋川市は特区民泊離脱を表明したのに、「需要が少ないから」という大阪府は論点をすり替えていないか?
トラブル増加で、寝屋川市が、特区民泊離脱を表明したという報道がありました。 大阪府寝屋川市、特区民泊の離脱表明 トラブルの増加を懸念 - 日本経済新聞 8月12日https://nikkei.com/article/DGXZQOUF124570S5A810C2000000/ これをうけて、大阪府吉... -
大田区の投票水増し問題で、マイナンバーを利用したネット投票になりませんように
大田区が、先日の参議院選挙で、不在者投票分を二重計上したことで、実際の投票数と合わなくなり、白票を入れた問題で、 8月15日(水)総務財政委員会が開催されました。 委員会報告の内容は以下の通りです。 参院選投票事務不在者投票二重計上 | 奈須... -
NHK100分で名著の講師 沼野恭子氏に聴く「戦争は女の顔をしていない」に確信するフェアな民主主義の重要性
NHK100分で名著の講師 東京外国語大学名誉教授 沼野恭子氏に ロシアの作家、アレクシェーヴィチの「戦争は女の顔をしていない」についてのご講演をいただきました。 「戦争は女の顔をしていない」は、2015年にノーベル文学賞を受賞しています。... -
165億円で買って区民は使えず50年企業に貸し出す「名目」に過ぎなかった羽田48時間強制退去
大田区は、羽田空港の跡地を165億円もかけて買いました。 大田区は、何故買うのかの理由に、 いまの羽田空港があるところに住んでいた住民が、 敗戦で、GHQに48時間以内に強制退去を命じられた経験をあげました。(48時間強制退去) 私は、 ... -
敗戦後80年8月15日 戦争したくない私たち想い思いの車座懇談会
敗戦後80年 8月15日 戦争したくない私たち 想い、思いの車座懇談会 8月15日(金)19時~21時 大田区消費者生活センター 第一集会室 *参加費無料 大田区は、羽田空港の跡地を165億円もかけて買いました。 大田区は、何故買うのかの理由...