新着情報– category –
-
奈須りえニュース 4号 できました!
奈須りえニュース 4号 できました! -
大田区の公共施設、こんな建て替え方法でホントに大丈夫?~「便利」が子どもたちの世代を苦しめる?~
公共施設などを建て替え再構築しようという計画があります。 この計画に伴い、建て替え中の施設を一時移転するための条例改正案が提出されました。 区民のみなさんは、大田区の公共建物が、こうした建て替えによるお金の使われ方をしているのをご存知でし... -
【ふるさと納税】がより身近になると格差が広がるかもしれない、ちょっと気になる関係
第二回定例会に、特別区税条例の改正の議案があがりました。地方税の改正に伴う改正です。 その中に、ふるさと納税に関る改正があり、改めて、内容をチェックしたところ、ふるさと納税が広がれば広がるほど、格差が広がる可能性があるという気になる関係が... -
安保法制に関る区民の気持ちと大田区議会の意識のかい離 “陳情や意見書提出案を全て否決”
安保法制に関り区民から陳情、議員から意見書提出議案が提出されました。 内容は、少しずつ異なり、会派により態度も微妙に異なりましたが、すべて不採択となりました。 陳情の態度にあたり申し述べた討論を下記に報告いたします。 ___________... -
大田区石川町・蒲田の公団家賃引き下げ陳情から東京都住宅供給公社民営化の問題を考える
公団の家賃引き下げの意見書を東京都に提出するよう求める陳情が提出されました。 奈須りえは、採択すべきと主張しましたが、大田区議会都市整備員会は、これを「継続」としました。 私たちは、東京都住宅供給公社を使った東京都の住宅政策について、どう...