新着情報– category –
-
『大田区の民泊条例』で環境の悪化したドヤに住む外国人労働者が増える心配
第三回定例会で大田区が突然、オリンピックパラリンピックに向け外国人旅行客の増加による空港周辺のホテル不足の緩和を狙った民泊条例を作ると言い始めました。しっかりと自民党議員も質問しています。 はたして、民泊条例は、外国人観光客向けだけの問題... -
大田区議会第3回定例会 提出議案
区議会が始まりました。第3回定例会は長いです。決算の審議があるのです。 議案の読み方をご案内しようと思いましたが、審議のための調査などに手間取り、明日が議決になってしまいました。 決算にかかわる85~88号を除く議案について、明日、本会議場で一... -
話題の新刊『私の脳で起こったこと レビ―小体認知症からの復活』の著者樋口直美さんをお招きします
若年性のレビー小体型認知症と診断された樋口直美さんは、ご自身の体験を本に書き、校正も自らなさっています。「多くの医師は、『認知症は脳細胞が死滅し、記憶力も知性も失っていく一方』と考えていますが、それは完全に違います」。樋口さんの発言がこ... -
【集会】冤罪 野田事件の再審無罪を目指す集い 青山正さんを迎えて
障害の故に犯人に仕立てられ、長い刑期を終えて出所した青山正さんは、青山さんを救援する関西市民の回の支援を得ながら大阪で暮らしています。 何がおきたのか知ることで、東京・関東での支援活動の拡大のきっかけになればと大田区で支援している方たちが... -
【定員になりました】 内田樹 講演 & トーク=内田樹×平川克美×奈須りえ 【やっぱりあきらめられない民主主義】
【定員になりました】 ありがとうございました。 お待たせいたしました。 白井聡さんとの対談本 『日本戦後史論』(徳間書店)が注目を集めている論客の内田樹さんが生まれ故郷の大田区にいらっしゃいます。 現在、講演はお断りされているようですが、ご...