新着情報– category –
-
大田区民が知らないと損?しちゃう!「あなたの家の上を低空で飛行機が飛ぶプラン!」意見募集します
国が大田区と約束していた羽田空港の飛行機の飛び方を、変えようとしています。 飛び方を変えるときは大田区と協議すると決めています。 ところが、新たに示した飛行ルートなどについての意見のとりまとめを国交省は原案と呼び、大田区議会に意見をきかな... -
大田区民のごみは、誰がどう処理すべきか
一人でできない「みんなのこと」を一緒に考えるのが「公共」。 その公共分野が、私たちの手から、離れようとしています。 「公務員だと高いし、サービスが悪いから」? 「民間の方が安くてサービスが良いから」? でも、それなら、なぜ「公共」は存在して... -
議案だけでは見えない大田区の議員、区長、教育長、監査など報酬引き上げの問題
議案審議は簡単ではありません。 送られてくる議案だけで、いいか悪いか判断するには、十分ではないからです。 報酬などは、比較的、視点を絞りやすい課題ですが、今回の議案で議員に送られた資料と求めて見えてきた資料で、理解はちがってきます。 たとえ... -
12月3日19時バリアフリー社会人サークルでトーク【民主主義ってなんだ!? モヤモヤから〜ず】
蓮沼の気になるスペース バリアフリー社会人サークル Colors で、山田悠さんとトークします! 12月3日木曜日19時~21時 バリアフリー社会人サークル Colors 〒146 0094 東京都 大田区東京都大田区東矢口3ー3ー1 TRANSIT☀︎YARD 1階 定... -
大田区職員給料はどうあるべきか 職員給料引き上げ議案について
今回、大田区は、大田区職員と議員はじめ区長、特別職などの給与、報酬について同じように引き上げてしまいました。 私奈須りえは、公務員や議員はじめ区長、特別職などの給与、報酬は、これまで以上に区民の理解と合意形成が必要な時代に入っていると考え...