新着情報– category –
-
「せせらぎ公園住民提案」木を大田区にこれ以上切らせたくないあなたと専門家で作ります
樹木を1293本も切ってしまった大田区の案で、さらに進もうとしている せせらぎ公園の整備 だったら、もっといい案を住民が専門家と一緒に作ろうと思います。 田園調布せせらぎ公園 住民提案 一緒に作りましょう! 8月21日18時半~ 富士見会... -
まだ、決まっていない、決められない(手続きが終わっていない)、羽田飛行ルート変更
8月8日の閣議後の国土交通大臣の会見を受け、「羽田空港飛行ルートを3月末から変更する」と、増便が決まったかのような報道になっているが、大臣は、「手続きを進めていく」としか言っていない。 決めたとは言っていない。 決まっていないということ。 ... -
田園調布せせらぎ公園、子どものボール遊びスペースが無くなったのは、松原忠義区長が、営利目的の飲食店を公園内に希望したから?
8月10日の田園調布せせらぎ公園の説明会で、「せせらぎ館の多目的スペースの一区画」が、飲食持ち込み禁止の営利目的飲食提供スペースになっていたことが、新たに明らかになりました。 このスペースは、樹木を切って「せせらぎ館」を作り始める前は、子... -
「田園調布せせらぎ公園の緑を守りたい住民の想い」より大田区が優先するもの、その影響
田園調布せせらぎ公建物を建設するために、1293本の樹木が伐採されました。 これ以上伐採してほしくない住民が、2300通の署名とともに、大田区に要望書を提出しました。 その後、行われた説明会に参加し、緑を守りたい区民とのすれ違いがなぜ起き... -
上遠恵子さん講演 田園調布の環境 その現在と未来 せせらぎ公園1293本の樹木伐採・リニア中央新幹線
せせらぎ公園1293本の樹木伐採 リニア中央新幹線 田園調布の環境 その現在と未来 絡先:安永090-7707-9550 myasOO@docomo.ne.jp ●9月23日(月・祝)9時半から 11 時半 ●田園調布 富士見会館 ●参加費 ¥500 第一部 基調講演 上遠...