新着情報– category –
-
新着情報
【6月21日まで】「新型コロナウイルス感染対応とこどもの環境調査」行っていますご協力ください
新型コロナウイルスへの対応とをの影響について、アンケートをして分析し、政策提案につなげます。 今回は、こどもに関わるアンケート「新型コロナウイルス感染対応とこどもの環境調査」です。今後も、引き続き、テーマをきめて行っていきたいと思います。... -
新着情報
(7月15日まで)東京都の都市計画区域マスタープランを改定 で東京都が意見を募集します
日本が、ヨーロッパのような美しい景観やまちなみになっていないのは、日本人のセンスの問題ではなく、根底にある制度が大きく影響しています。 都市計画法、建築基準法、相続税、固定資産税、金融、、もう一つ、大きく影響しているのが、都市計画です。 ... -
新着情報
【締め切り6月30日】田園調布せせらぎ公園の体育施設への意見募集 コロナでいまこそ優先順位にこだわり事業の取捨選択が大切!
大田区が、田園調布せせらぎ公園の体育施設の整備に関する意見募集を行っています。 コロナで税収激減が予想されています。 今後の税収と必要な事業への税投入を考えると、大田区の予算の使途の優先順位が極めて重要になり、計画や予算の見直しが必要です... -
新着情報
リニアが何故問題か!電磁波問題からリニアに取り組んできた故懸樋哲夫さんの意見陳述です
ストップリニア訴訟の中で、昨年末、懸樋哲夫さんが、電磁ストップリニア訴訟の中で、意見陳述なさいました。 「リニア市民ネット」ブログには掲載されていましたが、5月31日にお亡くなりになりましたので、あらためて故人をしのぶ意味も込めて、掲載い... -
新着情報
来年から大田区の中学校で使用する教科書をて来年から大田区の中学校で使用する教科書の展示中で意見を言えます6月1日~6月30日んじちゅの選考に意見を言えます6月1日~6月30日
教科書意見募集と展示会(6月1日~6月30日) http://www.city.ota.tokyo.jp/kyouiku/gakukyou/kyokaten.html 来年から大田区の中学校で使用する教科書は、今年、教育委員会が選ぶことになっていますが、 ・この教科書のここが良いからこれを選んでほし...