MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  1. ホーム
  2. 食の安全/食生活

食の安全/食生活– category –

  • 食の安全/食生活

    【東京都食品安全基本条例】制定に向けて

    食品安全条例緊急集会に参加して  古くは森永ドライミルク事件(ヒ素混入)・カネミ油症事件など、食品事故は、現在に至るまで途切れることはありません。特に、1996年のO-157事件・雪印加工乳中毒・狂牛病発見・偽表示・中国野菜農薬違法残留・無登録農...
    2003年9月4日
  • 食の安全/食生活

    FTA網拡大で豚肉の自給率が下がる(50%→5%)!?

    メキシコから¥280/kgの豚肉が日本に  今年は、気温が上がらなかったこと、日照時間の不足で、イネが10年振りの不作のようですね。私は、10年前は香港にいましたので、日本の米不足を体験していないのですが、皆さんは、緊急輸入されたカリフォルニア米や...
    2003年8月8日
  • 食の安全/食生活

    遺伝子組換えイネ

    食の安全、日本の農業を守る  昨年、遺伝子組換えイネが、食品として認可され、市場に出ることになりそうだと言うことで、それに対する、いくつかのアクションを起こしました。  遺伝子組換えイネには、 ・安全性が充分に確認されていない。 ・生態系...
    2003年8月1日
1...234
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.