議会改革– category –
-
議長交際費・選挙管理委員に係る陳情から
やっぱり「変えなきゃ!議会」 大田区の議長交際費は、年間500万円。都内で最高額を支給しています。これを減額する陳情。そして、選挙管理委員は大田区に4名いますが、全て議員経験者のため、普通の区民が選ばれるようにして欲しいという陳情があがりまし... -
「変えなきゃ!議会」自治体議会改革フォーラム
「区議会便りをみています。区のためにいつもご苦労様」と言ってくださる方がいます。 あの短い広報で、私を信頼し任せられているのだと思うと、信頼にこたえるためにがんばらなくてはと思います。 一方で、議員は、議会はいったい何をしているのだ... -
「市民の政府」を創る
議会改革/行政改革 今年、特に重点的に取り組み勉強したテーマのひとつに、「議会改革」があります。 様々な勉強会に参加し、また、三重県や四日市市の議会に視察にも行きました。 また、先日は、東京生活者ネットワークの主催で、法政大学教授の廣... -
総務財政委員会での政務調査費領収書添付議案に対する態度
政務調査費領収書添付その4 本日、私の所属する総務財政委員会において政務調査費の領収書添付に関する議案の態度にかかわり、審議が行われました。 継続を主張する委員と採決を求める委員とに別れました。 継続を主張すれば、議案は、常任委員会で引... -
政務調査費の領収書添付(委員会審議)その3
総務財政委員会での議案審査 政務調査費の領収書添付の義務付けは、今や、誰もが当然のこととして望んでいることです。 現在も、領収書は政務調査費の報告時に議長(議会事務局経由で)に提出されており、それが、会派に戻されるかそのまま議会事務局に...