議会/委員会報告– category –
-
第三回定例会:代表質問③
大田区の10年先をどのように見据えて取り組んでいるか。についての質問と答弁は以下のとおり。 質問 大田区は、事務事業適正化計画を進め、これまで、様々な事業の見直しや、人員削減、民間委託と改革を進めてきた。スリム化を進めていくと同時に、今後... -
ベンチャービジネスのまち・観光のまち:京都
特別委員会視察(その2) 昨日に引き続き、中小企業緊急対策特別委員会視察の話を致しましょう。 東大阪市の次に、京都市にも訪れました。 古くからベンチャー企業を数多く育ててきたまち、観光のまち、また、数々の伝統工芸品というものづくりの... -
ものづくりのまち:東大阪市
中小緊急対策特別委員会視察(その1) 中小企業緊急対策特別委員会で、東大阪市と京都に行きました。 東大阪市もまた、大田区と並ぶ、日本を代表するものづくりの町です。 大田区と同じものづくりのまち東大阪市ですが、工場の規模には、若干の相... -
大田区議会主催 第3回平和祈念コンサート
対人地雷廃絶NPO支援 大田区議会では、大田区に本拠地のあるNPO法人(非営利組織)、JAHDS『人道目的の地雷除去支援の会』の活動を支援する平和記念コンサートを主催しています。 JAHDSは、セコムやホンダなど、平和を祈る40を超える企業が支援してい... -
区外施設視察を終えて
6月から7月にかけて、議員が改選され新たなメンバーになったため、区外施設の視察がありました。 大田区の区外施設は以下のとおり。 【大田区所有】 ①伊豆高原学園 ②野辺山学園 ③館山養護学校 ④大田区休暇村とうぶ ⑤...