議会/委員会報告– category –
-
第二回大田ドリーム債完売
第二回大田ドリーム債が発行されました。 区民の皆さんの関心も高く、発売後1時間で完売となった前回同様、今回もその日の午後三時には完売しました。 前回は、一人当たり購入限度額を300万円までとしていましたが、今回は、一人でも多くの区民の皆さん... -
議会質問の動画が観られます
第二回定例会 第二回定例会において ●廃プラスチックの焼却とリサイクル●指定管理者制度などの民営化に際してのルールづくり について一般質問を行いました -
2006年度予算に賛成しました【賛成討論】
予算執行に当たっての要望 生活者ネットワークはすべての予算に賛成しました。 予算執行にあたり、以下、何点かにつき意見・要望しました。 昨年一昨年と三位一体の改革の影響額について予算特別委員会において質問してきましたが、これまでは、一貫... -
予算特別委員会
総括質疑【全般】 予算特別委員会が始まりました。 今回の課題は、「アスベスト」「建築行政」「清掃事業」「障害者自立支援法」。 決められた時間のなかで、区の部長以上の職員に、区政の課題に沿った質問をし、答弁とのやり取りから区の姿勢を聞き... -
1月16日:総務財政委員会報告-その2
用地取得・清掃費用分担金算出方法 【用地取得】 また、今回は雑色駅前の自転車駐輪場としての「用地取得」と、北嶺町のかにくぼ公園拡充整備用地の取得の報告がありました。 1月6日のHPに報告しました梅田小学校の体育館用地として東京都から昨年7...