議会/委員会報告– category –
-
大田区議会第三回定例会提出議案など〜その1(条例議案)〜
9月13日から大田区議会第三回定例会が開催されます。 提出議案のうち条例に関するものは次のとおりです。 ◆条例議案1.大田区長の在任期間に関する条例(内容)区長の在任期間を3期までとする自粛条例 禁止は憲法の保障する職業選択の自由に抵触す... -
大森北開発当初計画から変更の理由(その2)
公有財産と民間の土地とを交換して創出しようとしている大森のまちのにぎわいですが、7月9日に報告したとおり、当初の計画から大きく変更になっています。 開発対策特別委員会に提出された区の計画変更の理由をみてみましょう。 経営管理部は平成19... -
大田区基本構想・基本計画策定のために
〜大田区議会 第二回定例会 提出議案から〜 大田区は、4月に区長がかわったことに伴い、「基本構想」「基本計画」を策定しなおします. 大田区のまちづくりの大きな方向性を定める「基本構想」、それと同時に基本構想を実現するために、目標別に取り組む... -
大田区議会 第二回定例会 提出予定議案から
2007年6月7日から第二回定例会が開催されます。 予定提出議案は次の通り。 6月7日の議会において上程された後、本会議場で質問、委員会において審議が行なわれ、最終日6月18日に議決されます。 主な提出予定議案とその内容は次の通りです。 以... -
分権時代の大田区政の課題について
2007第一回定例会代表質問 第一回定例会が開催され、代表質問を行ないました。 任期の四年の最後の質問でもあり、この四年間の奈須りえの主張に照らしながら、特に取り組むべき今後の課題について区の姿勢を問いました。 地方自治体が、みずからの責...