議会/委員会報告– category –
-
都市・環境委員会で「まちづくり条例」改正(『奈須私案』)ついて委員間で討議
都市・環境委員会で「まちづくり条例」改正(『奈須私案』)ついて委員間で討議 このタイトルを見て、おっ!と思われた方は、大田区議会にかなり詳しい方でしょう。 通常は行政(区役所)から出される報告について質問したり意見したりするにとどまること... -
大田区民として決算をどう考えるか(後半):大田区平成22年度決算に反対しました
前半はこちら さて、23区では大きく下げた経常収支比率ですが、市部では、今年度改善した自治体もあったと聞いています。都区財政調整制度の下での財政と、国との間の財政調整による交付金交付とでは異なるのかもしれませんが、国家財政が厳しく日本が同じ... -
大田区民として決算をどう考えるか(前半):大田区平成22年度決算に反対しました
大田生活者ネットワーク奈須りえです。 ただいま上程されました第53号議案 平成22年度大田区一般会計歳入歳出決算の認定に反対し、第54号議案から第57号議案までの決算の認定に対し賛成いたします。 平成21年度決算の認定において、大田生活者ネットワー... -
明日大田区議会に提出予定の「原子力発電に頼らない再生可能エネルギー政策に転換を求める意見書(案)」
明日、大田区議会最終日に、「原子力発電に頼らない再生可能エネルギー政策に転換を求める意見書」を超党派議員で提出予定です。 可決されるかどうかは、明日の本会議場で決まります。 以下、現在までの文案です。 ===================... -
補正予算に反対した理由:効果の確証無き「緊急経済対策」4億8575万円など
補正予算約39億円について反対しました。 今回、特に問題視したのは緊急経済対策費用です。今回は4億8575万円ですが、平成20年秋のリーマンショック以降42億円を計上してきています。 今回の補正予算の総額約39億円の財源のほとんどは基金(大田区の貯金で...