議会・委員会– category –
-
議会・委員会
国は、現金給付で、本気で私たちを幸せにする気か?私たちは幸せになるのか
住民税均等割り世帯への給付10万円と、住民税非課税世帯・均等割り世帯の子への現金給付5万円の補正予算が上程され、可決しました。 私は、現金給付というポピュリズム的な事業の陰で、給与所得者の給与を上げるどころか、外国人労働者受け入れ規制の緩和... -
議会・委員会
令和5年度(2024年度)の第一回定例会=予算議会が始まります 議案など
明日、2024年2月15日から、大田区議会の第一回定例会が始まります。 議案のリンクを末尾に掲載します。 これらの議案についての調査をしているので、詳細をお伝えする時間が無くてすみません。 しかも、 ・明日の初日(2月15日(... -
議会・委員会
令和5年度(2024年度)の第一回定例会=予算議会が始まります 議案など
明日、2024年2月15日から、大田区議会の第一回定例会が始まります。 議案のリンクを末尾に掲載します。 これらの議案についての調査をしているので、詳細をお伝えする時間が無くてすみません。 しかも、 ・明日の初日(2月15日(木))に上程(... -
議会・委員会
令和5(2023)年大田区議会第四回定例会 議案への政党など(会派)の賛否
第四回定例会の議案への態度表です。 知っていただきたいのは、「野党」と言われている政党も、ほとんどの議案に賛成していることです。 反対すると行政から情報を得られない、と言った言い方を耳にします。 だとすると、一番反対の数が多い奈須りえには、... -
議会・委員会
大田区議会第二回定例会 主な議案など
6月15日から大田区議会第二回定例会が始まります 以下上程されている主な議案と簡単な説明です。 議案についてどう考えるかは、今、調査中です 大田区ホームページ:令和5年第2回大田区議会定例会が開催されます (city.ota.tokyo.jp) 議案は以下...