議会・委員会– category –
-
大田区議会幹事長会、自ら議会事務局に調査させないという信じられないこと
大田区議会幹事長会が議会事務局で区内調査をしないと決定した、という文書を出しているとレポートしました。 ホントですか?とたくさんの方からお問い合わせいただきました。残念ながら本当です。 幹事長会議事録の4で、調査関連業務について赤アンダーラ... -
大田区議会自民党、公明党、民主党、共産党の幹事長が議会の「チェック機能」の重要なツール=調査を放棄
民主主義に合意形成は重要だ。多数派が、多数決だから、と一部のメンバーだけで決め、少数派の発言の機会を与えない、意見を求めることさえしない、となれば、それは独裁だ。 今、大田区議会はそれに近い形になっている。 先日も、「議会事務局は調査しな... -
大田区の総務部管理職はお暇?奈須りえ、総務部長、課長に監視されてます。
議会と議会の合間が長い7月8月は、日ごろできない勉強(ヒアリング)を行っています。 これまで、担当課長、場合によっては担当係長から説明をうけていました。 ところが、最近、担当課長だけでなく、もれなく、総務部の部長や課長が付いてきて同席する... -
7月の大田区議会 常任委員会・特別委員会 会議日程
7月の大田区議会の常任委員会と特別委員会の日程をご案内します。 是非、傍聴にお越しください。 どなたでも、事前の予約なしで傍聴できます。 -
安保法制に関る区民の気持ちと大田区議会の意識のかい離 “陳情や意見書提出案を全て否決”
安保法制に関り区民から陳情、議員から意見書提出議案が提出されました。 内容は、少しずつ異なり、会派により態度も微妙に異なりましたが、すべて不採択となりました。 陳情の態度にあたり申し述べた討論を下記に報告いたします。 ___________...