議会・委員会– category –
-
議会・委員会
自己の意見を述べたらいけない?大田区議会議会運営委員会が発言を制約?
大田区議会で意見を述べることを制約しようという動きがあるのはご存じだろうか。 選挙で選ばれた議員は、様々な場面において、発言をすることで区民を代弁する。特に、議会での発言は、議員の最も重要な発言の場だ。ところが大田区議会において、議場にお... -
議会・委員会
議会費の推移から見える友好親善してる場合ではない大田区議会の厳しい財政状況と民主主義の危機
大田区議会は、友好親善などで、今年はセーラム市、大連市・北京市、スイス・ドイツに議員を派遣しました。 そして、今度は、長野県東御市への友好親善です。 平成25年には セーラム市、大連市・北京市、スイス・ドイツ・チェコに行きました。 私は、議... -
議会・委員会
iPadを議員全員+議会事務局職員に支給し九州視察するより先に大田区議会が取り組むべきITC化
大田区議会はITC化先進議会を視察することを決めました。 行先は長崎県諫早市、福岡県嘉麻市。 視察の議員派遣承認目的、場所、期間、議員など(クリックすると大きくなります) 昨年に引き続き、二度目の視察です。 昨年は、島根県出雲市、鳥取県日野郡日... -
議会・委員会
大田区職員給料はどうあるべきか 職員給料引き上げ議案について
今回、大田区は、大田区職員と議員はじめ区長、特別職などの給与、報酬について同じように引き上げてしまいました。 私奈須りえは、公務員や議員はじめ区長、特別職などの給与、報酬は、これまで以上に区民の理解と合意形成が必要な時代に入っていると考え... -
議会・委員会
決まるのは議会、決めるのは議員、そこを主権者が動かします。というわけで大田区議会第四回定例会
第四回定例会の議案が送付されました。民泊条例、マイナンバーの実施に伴う条例変更、介護・障害施設の指定管理者指定などが審議されます。 と言っても、このままいけばほぼ決まるでしょう。大田区議会は、区長与党と公言している自民党、公明党、民主党ほ...