行政改革/財政改革– category –
-
『せんだい・みやぎNPOセンター』代表理事の加藤哲夫さんから
NPOを支援するNPO「せんだい・みやぎNPOセンター」の皆さんと懇談の場を持つことができました。 大田区大森には、昨年5月3日にオープンした、協働オフィス「ぷらっとホーム大森」があります。 行政の支援をうけずに、NPO法人おおた市民活動推進機構が運... -
夕張市の財政の早期健全化をはかることができたでしょうか?
財政健全化法 夕張市の財政破綻を行政のチェック機関である夕張市議会は、結果として事前に、自治体財政状況の悪化を防ぐことができませんでした。 こうした、夕張市の財政破綻が後押しする形で、「財政健全化法」が成立しています。 それでは、こ... -
ふるさと納税
税のあり方 自分が納めている住民税の10%を自分の出身地などに納めることができるのが「ふるさと納税」。 税収が厳しい地方自治体は歓迎しているのでしょうか。 逆に、東京、神奈川、愛知、大阪の4都府県知事は、6月12日、東京都庁で会談し、税の受... -
ネット時代の選挙運動 今回の統一地方選挙は!?
選挙を政策選択の場に 今回の統一地方選挙で、インターネットを使った選挙運動が認められるのではないかという期待がありましたが、結局は、一切認められませんでした。 公職選挙法では、文書図画の配布を禁止していますが、インターネットの画面上の文字... -
怖い「労働契約法」案
/「ホワイトカラー・エグゼンプション」がだめなら 「ただ働き・サービス残業の合法化」と強い反発にあい法案提出が見送られた「ホワイトカラー・エグゼンプション(労働時間規制の除外)」ですが、今国会に提出されようとしている「労働契約法」案も働...