羽田空港– category –
-
羽田飛行ルート変更で大田区との覚書に「神奈川都心北上ルートを設定しない」を入れなかったことで、さらなるルート拡大の心配
コロナの心配の陰で、大切なことが次々と変わっていきます。 まさに、国家戦略特区で有識者が望んでいた「火事場」に(通常では変えられないことを)変えればよい、を実践しているかのようです。 新飛行ルートが始まりましたが、国と大田区との覚書から「... -
成田空港離陸直後、滑走路から東170mに落下物、でやっぱり心配な都心低空飛行
新飛行ルートで心配しているところへ、さらに心配な落下物事故が成田空港で起きました。 調べてみたら、離陸直後に、滑走路から東へ約170mの県警の宿舎だそうです。最初のイメージ図 やっぱり、落下物は、飛行ルートの真下だけではないのですね。 手書... -
羽田空港飛行ルート変更の更なる心配
羽田空港飛行ルート変更で、3月29日から都心低空飛行が始まろうとしています。 国は、飛行ルート変更前に、取り外したい制約がありました。 ・住宅密集地上空飛行 ・石油コンビナート上空飛行 すでに外されている制約 ・24時間化 ・国際化 と、今回外... -
羽田空港飛行ルート変更に関する国への質問と回答
羽田空港飛行ルート変更に関わる質問・確認事項 1. 協議の文書について (1) (1月17日の国からの文書は、)確定しているわけではなく、大田区から文書が来れば、今後、さらに協議する余地はあるということか。 (1) 大田区との文書協議について... -
実機飛行でやっぱりそうだった、国の羽田空港飛行ルート変更の本音
昨年の8月8日の国交大臣の会見で、記者からの更なるルート拡大について聞かれ、大臣は「白紙」と答えている。 羽田空港飛行ルート変更で、国と大田区の覚書に便数や制限が明確に文言化されていないことを心配していた。 守らない時間帯 やっぱり...