羽田空港– category –
-
羽田飛行ルート変更に対する各自治体の意見
羽田飛行ルート変更に対する各自治体の意見の概略を掲載します。各自治体の意見が良くわかると思います。 こうしてみると、大田区だけが、賛否にまったくふれていないだけでなく、要望も説明、広報周知、対策、情報提供のしくみにとどまっています。 まる... -
【奈須りえ訳】大田区の、羽田空港飛行ルート変更についての意見
大田区の意見は、飛行ルート変更案の公表から、国も大田区も何もしてこなかったことを良く表していると思います。 お役所言葉なので、意訳してみました。 これまで、飛行ルート変更による都心低空飛行の問題は、大田区ではなく、有識者が作った「アドバイ... -
【重要】羽田空港飛行ルート変更 説明会 5月29日(水) 6月2日(日)3日(月)
地域住民説明会(展示説明型)が、29日(萩中集会所)、6月2日3日大田区役所二階会議室で開かれることがわかりました。住民が問い合わせたら、しらばっくれたようですが、以下のような文書が地域にはまわされるようです。 田園調布せせらぎ公園と言い、羽... -
羽田の飛行ルート変更問題で奈須りえが取材された記事が本になりました
羽田の飛行ルート変更問題で取材された記事が「憲法ルネサンス 個性、生きざまから再発見」という本になりました。私以外に41人の方の憲法を支える活動が紹介されています。帯の【草の根の人たち支える憲法】という言葉、草の根の一人にしていただいて... -
【①ひっそり予算計上問題】区民が使えないを165億円で購入する羽田空港跡地問題
大田区は、165億円の土地を買って大田区民のために使わず、50年間企業グループに貸し出します。大田区が使わない土地に区民の税金が165億円も使われるのも問題ですが、貸し出す金額も安く、使用目的にも様々な心配や疑問があります。羽田空港跡地購...