羽田空港– category –
-
【動画】奈須りえ「歴史的経緯からみる羽田空港増便と都心低空港飛行~始まる騒音、失う安全、環境、主権~」20190823 UPLAN
[youtube]https://youtu.be/DKEUmUq8758[/youtube] -
羽田飛行ルート変更を大田区が認めてはならない新たな4つの心配
羽田空港飛行ルート変更について発表した8月8日の大臣会見を読み直している。 そして、あらためて、大田区と川崎市は、国との協議において、新飛行ルート案を了承してはならないと強く思っている。 今日は、新飛行ルート変更を認めることで、1日3時間の... -
まだ、決まっていない、決められない(手続きが終わっていない)、羽田飛行ルート変更
8月8日の閣議後の国土交通大臣の会見を受け、「羽田空港飛行ルートを3月末から変更する」と、増便が決まったかのような報道になっているが、大臣は、「手続きを進めていく」としか言っていない。 決めたとは言っていない。 決まっていないということ。 ... -
奈須りえが話します 8月23日(金)18時半~20時半 「歴史的経緯からみる羽田空港増便と都心低空港飛行」
2019/08/23 現代を考える連続講座講演会 「歴史的経緯からみる羽田空港増便と都心低空港飛行」(東京・飯田橋) 第40回現代を考える連続講座 歴史的経緯からみる羽田空港増便と都心低空港飛行 ~始まる騒音、失う安全、環境、主権~ ■講 師:奈須 りえ... -
松原忠義区長が問われる責任「羽田空港空港飛行ルート変更による都心低空飛行において」
羽田空港飛行ルート変更問題に限りませんが、この国の発意と合意形成、意思決定に、主語が無いことに、いら立ちを覚えます。 発意(誰がやりたくて)、それをどうやって合意形成し、誰が決めたのかがあいまいなのです。 羽田の飛行ルート変更は、国との約...