環境/アスベスト– category –
-
石綿(アスベスト)作業主任者 技能講習受講に参加して②
専門業者の不足と資格講習 これまでも、再三申し上げてきましたが、工作物の除去に伴って生じた破片などのレベル3のアスベスト(成形板=アスベスト含有建材)は、建設リサイクル法にのっとり中間処理施設に持ち込んでしまうと、破砕してしまうため飛散... -
石綿(アスベスト)作業主任者 技能講習受講に参加して①
専門業者の不足と資格講習 これまで、都市計画審議会や議会、委員会などで度々アスベストの問題について発言してきました。 クボタの公表以降、アスベストが大きな社会問題となりました。アスベストの問題は、単なる労働災害に留まらず、私たちの生活に... -
都から移管された区営住宅のアスベスト(ひる石)問題
大田区の区営住宅の一部に、アスベストが使用されていることが、大田区の調査の結果判明しました。 使用されているアスベストは「ひる石」で、飛散性アスベストとして処理をすることが法律で定められています。 このことについては、本年3月に行わ... -
コスラレポート/コスラ(COSLA)アスベスト作業部会報告書
アスベスト対策に取り組む地方自治体の課題と戦略 アスベストの問題に取り組んでいる中で、気づかされるのは、これが、一つの自治体だけで取り組むには、政策的にもまた財源的にも限界があるということです。 これは、アスベスト(他のほとんどの問題... -
区営住宅のアスベスト(ひる石)対策
元都営住宅;東京都の対応は 大田区の区営住宅から飛散性アスベストであるひる石の有ることが確認されました。 これは、議会質問でも取り上げていますが、3月13日の総務財政委員会において報告されたものです。 委員会報告の中で、ひる石の扱いにつ...