環境/アスベスト– category –
-
【動画】市民が取り組むエネルギー政策◆市民が学ぶ政治塾:講師・足温ネット山崎求博さん
市民が学政治塾。今回は、足温ネットの山﨑求博さんを講師に「市民が取り組むエネルギー政策」についてお話しいただきました。動画でご覧いただけます。 資料はこちらから http://www.youtube.com/playlist?list=PLzE28g_OIDNseomhU8a6DE5IIBHjvghZW足もと... -
23区の清掃工場からアスベストが出たことについての「東京二十三区清掃一部事務組合」の回答
災害廃棄物の受け入れ、焼却に伴い、23区の清掃工場が「アスベスト」の測定を始めたところ、次々とアスベストが測定されています。23区の清掃工場を管理・運営する「東京二十三区清掃一部事務組合」は、原因が特定できていないとしています。そこで、清掃... -
◆緊急シンポジウム◆アスベストにご用心~建築物の解体・改修におけるアスベストの適正処理~
日時:2012年10月7日(日) 13:00開場 13:30開始 場所:江東区亀戸文化センター(カメリアプラザ5F) 東京都江東区亀戸2-19-1 電話03-5626-2121 第1部 13:30-14:30 ◆外山尚紀(東京労働安全... -
「私たちが流した水はどこにいくのか」~目黒川から森ケ埼水再生センターまで~
大田区大森南にある森ヶ埼水再生センターに施設見学に行きました。 水道水を使い、それを活用したのち、下水に流す。この当たり前の暮らしを改めて見つめる良い機会になりました。 大田区を流れる呑川も今回スタート地点である池尻大橋付近で見学した目黒... -
都営アパートアスベスト囲い込み工事に飛散防止策は不要だったのか:東京労働局との懇談より
大田区にある都営下丸子アパートでは、現在、スーパーリフォーム工事と同時に天井に吹き付けられたアスベストに係る工事を行っています。アスベストを飛散させない工事が行われなければなりません。 都営下丸子アパートの飛散性アスベスト工事について、安...