環境/アスベスト– category –
-
大森南の土壌アスベスト処理1400(立方メートル)に2億4千万円をかけて大田区がしたかったこと【その②】
二つ目は判断が遅すぎるということです。 一方で、区は、大森東出張所建設地に加え、産業支援予定地部分まで一部、土壌置換を行っています。区は、産業支援施設設置を中止するとしていますが、産業支援施設予定部分の処理土壌672㎥の土壌処分費... -
大森南の土壌アスベスト処理1400(立方メートル)に2億4千万円をかけて大田区がしたかったこと【その①】
大田区が大森南のアスベスト処理を工事途中で断念したことは、2月7日に報告していますが、今回の補正予算により、アスベスト処理にかかった費用が2億4350万円であることが判明しました。 当初より、私は問題があると指摘してきましたが、それが証明さ... -
大森南の土壌アスベスト処理1400(立方メートル)に2億4千万円をかけて大田区がしたかったこと(その②)
土地の取得目的は何だったのか/隠ぺい体質とリスクコミュニケーションの不足 三番目は土地の取得目的は何だったのか。何のために土壌置換工事を行ったのかということです。 この土地は、産業支援のために購入した工業専用地ですが、土地取得目的も果た... -
大森南の土壌アスベスト処理1400(立方メートル)に2億4千万円をかけて大田区がしたかったこと(その①)
不十分な調査と中断失敗を活かせない体質/遅すぎる判断 大田区が大森南のアスベスト処理を工事途中で断念したことは、2月7日に報告していますが、今回の補正予算により、アスベスト処理にかかった費用が2億4350万円であることが判明しました。 当初よ... -
大田区が大森南アスベスト汚染土壌の入れ替え工事を断念
区議会有志の指摘を活かせなかった大田区 大田区大森南のアスベスト土壌入れ替え工事ですが、2月5日(金)大田区は入れ替え工事を中止すると判断しました。 大田区は、掘削開始後、想定を上回る量のアスベスト汚染土壌を処理しなければならないことが...